理学療法士のバランスボールフィットネス

バランスボールで皆さんのトレーニング、ダイエットを応援するサイト

理学療法の現場に出る臨床実習生へ ~臨床実習を有意義なものにするためのポイント~

にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット情報へ

理学療法士養成校の最終学年となると、学生の総決算とも言える「臨床実習」が待っています。

正直、臨床実習は楽ではありません。しかし、

 

・どんな職場に勤務したいのか

・どんな理学療法士になりたいのか

 

といった、その後の理学療法士人生に大きな影響を与える大事な期間でもあります。

 

机上の勉強は出来る実習生でも・・・

私は、整形外科クリニックにて10年以上理学療法士として勤務する傍ら、数々の実習生を見てきました。

私自身、学生時代の実習で「こんな理学療法士になりたい!」と思えたPTの先生に出会ったことで人生が変わったので、自分が関わった実習生にも出来る限り有意義な実習をさせてあげたいと考えています。

 

しかし実際には、

「勉強は出来るんだけど、何か教えがいが無いな」

と思ってしまう実習生や、

「なんだか頑張って時間を使って指導するのは損だな」

と思ってしまう実習生も残念ながらいます。

 

その反面で、

「勉強はあまり出来ないけど、もっと教えてあげたい」

と感じる実習生もいます。

 

この違いは何でしょうか?

 

もう一度言いますが、実習はその後の理学療法士人生に大きな影響を与えます。

有意義な実習生活を過ごすためには、指導者の先生方が持っている知識や技術を

「この実習生に教えたい!」

と思わせることも必要です。

これは、ただ媚を売れば良いというわけではありません。逆にただ媚を売っているだけなのはバレます。

そこには一つの「コツ」のようなものがあると思っています。

私が考える、実習を有意義なものに出来る「コツ」を本記事でご紹介します。

 

実習を有意義に過ごすための「コツ」とは?

f:id:kacchin-pt-trainer:20220227180149j:plain

ズバリ!「メモを取る」ということです。

・・・そんなの当たり前じゃんと思われた方もいると思います。

しかし、そのメモを取るという行為の意義が分かっていない実習生が多いのです。

 

まずは当たり前のことですが、指導して頂いた内容を忘れないようにメモを取るということです。人間は忘れる生き物ですので、指導されたことのすべてを記憶できるわけではありません。メモを取ることで、後から振り返ることが出来、自分の知識として整理することが出来ます。

これは、自分のためにメモを取る行為になります。

 

メモを取ることのもう一つ重要な要素としては、指導して頂いた先生のためにメモをとるということです。

実習指導者は、指導した内容を実習生が一生懸命メモをとっている姿を見て、

「しっかりと聞いてくれているな」「教えたことを吸収しようとしてくれているな」

と感じます。すると・・・

「この実習生には、もっと教えてあげよう」

と思うようになり、より多くの知識や技術を指導してくれるようになります。

 

まとめ

以上が、臨床実習を充実させるためのポイントとなります。

しかし当然ですが、メモさえ取っていれば良いというわけではありません。

 

・挨拶が出来る

・身だしなみを整える

・言葉遣い

 

など、実習生として当たり前のことを当たり前に出来ることがベースになければなりません。その上で、上記のポイントを抑えることでさらに充実した実習生活が遅れるようになるということです。

 

臨床実習は、机上の勉強では経験出来ない、様々な体験が出来ます。

是非、「メモの取り方」を意識して、充実した臨床実習生活をつかみ取って下さい。

 

自分から能動的に動いたり、指導してもらいやすい行動をとることで、将来に向けてかけがえのない経験が出来ると思います。